買ってよかったもの@2022 年
AfterShokz Aeropex
いまさら骨伝導のワイヤレスイヤホンを買った。
今まではカナル型のイヤホンやノイズキャンセリングのヘッドホンを使っていたが、以下の問題を感じていた。
- 長時間つけていると、頭の外側と耳が痛くなる
- つけた状態で発言すると耳の内圧が上がる(気がする)
Aeropex はこれらの問題を解決できたと感じる。今は次の用途に使っている。
- オンラインミーティング
- 散歩
完全に聴く専門で使っていて、内蔵マイクは使ってない。内蔵マイクを使うと声がこもって聞こえるらしい。
骨伝導なので揺れてかゆくなるという話を聞いていたが、笑い声などの大きな音が流れてこない限りは問題なかった。
散歩をするときも周囲の環境音がわかるので、車や自転車が近づいているのがわかって良い。
コンビニのレジで毎回イヤホンを外す手間もなくなった。
反対に、車通りが激しい場所や電車など周囲の音が大きな場所では、あまり音が聞こえない。
状況に合わせたイヤホンの使い分けが必要。
ジェットウォッシャー
これまで、歯のクリーニングで歯科衛生士さんに褒められたことがない。
デンタルフロスで頑張るのは限界を感じていたし、「ジェットウォッシャーいいよ」という評判を聞いていたので、手を出すことにした。
現在、以下の効果を感じている。買ってよかった。
- 歯磨きでは取り切れない汚れがとれる
- 朝起きたときに口内がすっきりしている
- 歯茎が健康になった(気がする)
追加でノズルを購入できるため、衛生的にも安心だし家族でノズルを使い分けできる。
誰のものかを見分けるためのカラーリングをノズルにつけることもできる。
据え置きタイプに比べて、充填できる水が少ないため途中で水を補充しているが、そのことに不便さは感じない。
今度こそ、歯科衛生士さんに褒められたい。
マーナ 汚れからめ取りクロス
お歳暮で色んな人に贈りたいくらい気に入っている。
主にキッチンで使っていて、この布のおかげで掃除の手間とわずらわしさが軽減された。
コンロの汚れをお湯でふやかした後にこの布で拭き取れば、取れない汚れはこの世にないと感じるくらいキレイになる。
ただし乾きは悪いので、使った後は水で洗って洗濯機に投入している。
普段は、冷蔵庫に設置した 山崎実業のマグネットキッチンタオルホルダー に挟んで、いつでも取り出せるようにしている。
ワドルディのフィギュア
今年発売された 星のカービィ ディスカバリー をプレイしたところ、ワドルディにハマった。
ちょっとまぬけで不憫なところが、とてもかわいい。
タイミングよくワドルディのフィギュアやガチャガチャがあったので、もちろん入手した。
いまは仕事のデスクに置いている。
写真は、ガチャガチャでゲットしたワドルディとメタナイト様。
見ているだけで HP が復活する。