OpenAI で日本語の文章を校正する VSCode 拡張を作った

Posts

OpenAI の GPT-3 モデルを利用して日本語の文章を校正する Visual Studio Code 拡張を作りました。
ChatGPT による日本語の添削精度が高かったため、VSCode 上でも利用できるようにしました。

This extension refines your text in Japanese with OpenAI. - GitHub - chick-p/vscode-japanese-refinement-openai: This extension refines your text in Japanese with OpenAI.
GitHub

修正したいテキストを選択し、右クリックメニューから実行するだけで、修正案が提案されます。
また、Quick Fix を使って修正案をエディターに反映することもできます。

スクリーンショット:VSCode拡張を使って文章を校正している

使い方

VSCode 拡張のインストール

この拡張はマーケットプレイスに公開されていないため、コマンドを使用して vsix ファイルをインストールします。
vsix ファイルは GitHub の Releases にあります。

$ code --install-extension vscode-japanese-refinement-openai-バージョン.vsix

# v0.0.1の場合
$ code --install-extension vscode-japanese-refinement-openai-0.0.1.vsix

API キーの発行と設定

OpenAI API を使用するには、API キー(Secret Key)を事前に発行して VSCode に設定する必要があります。

  1. OpenAI APIにアクセスします。

  2. OpenAI のアカウントでログインします。

  3. 右上のユーザーアイコンをクリックし、[View API Keys]を選択します。 スクリーンショット:OpenAI API の画面。[View API Keys]が枠線で強調されている

  4. [Create new secret key]をクリックします。

  5. 表示された API キーをメモしておきます。

  6. VSCode のコマンドパレットを表示します。

  7. 「Set OpenAI API key」を検索して選択します。

  8. メモしておいた API キーを入力し、Enter キーを押します。

実行方法

  1. 校正したいテキストをエディター上で選択します。

  2. 右クリックして、[Refine Japanese with OpenAI] を選択します。

  3. しばらく待つと、テキストに波線が表示されます。
    波線にマウスをホバーすると GPT による校正後の案が表示されます。

  4. Quick Fix メニューから [Apply the refined text by OpenAI] を選択すると、校正後のテキストがエディターに反映されます。

まとめ

このブログの内容も OpenAI を使って校正しました。